
夏真っ盛りですね。。。昨日は私の住んでいる安芸市の納涼祭で、目の前ではじける花火を見てきました!今年は例年になくど派手な内容で、あちらこちらから歓声があがっていました。素晴らしいではないか・・・安芸の花火・・・!
そして夏の一大イベントといえば、吹奏楽コンクール。今年は何校か打楽器指導に呼ばれていた関係もあり、勉強を兼ねてコンクールを聴きに3日間ホールに通いました
ホールが家の近くだったら良いのに・・とこれほど思ったことはないでしょう
往復軽く3時間はかかる
3日間同じルートを通い、すっかりホール通いの達人になりました。。。
教えた生徒たちが出ているステージを見るのは緊張しましたねぇ。。。
体がこわばる感じ。
んん・・・??っていう所もあったけど、練習よりも良い所もあり 色々でした。
審査結果は、予想よりも良かった学校もあったけれど 思いが届かず・・・という学校もいくつかあり、参加した子供たちや一生懸命指導されていた先生のことを思うと、辛かった・・・です。けっこう落胆しました・・・。今何て声をかけたらいいだろう・・・みたいな。。。まぁ、しばらくは会わないと思うけど。
あと、大事なことは 私は自分の役目を果たせたんだろうか・・・ってこと。。。打楽器のことに困っているいくつかの学校に多い所は数回教えに行ったけど、どうだったんだろう・・・と。子供の状態や力のこともあるけど、子供たちが求めてない(意欲などの問題)所もあったりと なかなか教えに行っても苦心したけど、それでもできることが もっとあったんじゃないかな。。。 打楽器だけには必要なことを教えても、合奏になるとリズムが管楽器に引っ張られていたケースもあり、応急処置のようなレッスンがどれだけ役に立てたかを考えると、無力感があります
でも、少ないレッスンでも効果をもたらすことは勿論あると思うので、臨機応変に対応はしていきたいです
そんなこんなで、ちょっとナーバスな気持ちになっている所へ 明日は小中学校の先生対象の打楽器講習会に講師として呼ばれています・・・。打楽器の奏法とその指導法についての講習会です。
自分の得意とする大好きな楽器・打楽器を発展させる為には、小中学校の先生の理解は必要不可欠です。先生方に指導される子供たちのためにも、早速 私の今できること・力が試されています

ってオーバーかなぁ。。。
ふみ
そして夏の一大イベントといえば、吹奏楽コンクール。今年は何校か打楽器指導に呼ばれていた関係もあり、勉強を兼ねてコンクールを聴きに3日間ホールに通いました





教えた生徒たちが出ているステージを見るのは緊張しましたねぇ。。。

んん・・・??っていう所もあったけど、練習よりも良い所もあり 色々でした。
審査結果は、予想よりも良かった学校もあったけれど 思いが届かず・・・という学校もいくつかあり、参加した子供たちや一生懸命指導されていた先生のことを思うと、辛かった・・・です。けっこう落胆しました・・・。今何て声をかけたらいいだろう・・・みたいな。。。まぁ、しばらくは会わないと思うけど。
あと、大事なことは 私は自分の役目を果たせたんだろうか・・・ってこと。。。打楽器のことに困っているいくつかの学校に多い所は数回教えに行ったけど、どうだったんだろう・・・と。子供の状態や力のこともあるけど、子供たちが求めてない(意欲などの問題)所もあったりと なかなか教えに行っても苦心したけど、それでもできることが もっとあったんじゃないかな。。。 打楽器だけには必要なことを教えても、合奏になるとリズムが管楽器に引っ張られていたケースもあり、応急処置のようなレッスンがどれだけ役に立てたかを考えると、無力感があります

でも、少ないレッスンでも効果をもたらすことは勿論あると思うので、臨機応変に対応はしていきたいです

そんなこんなで、ちょっとナーバスな気持ちになっている所へ 明日は小中学校の先生対象の打楽器講習会に講師として呼ばれています・・・。打楽器の奏法とその指導法についての講習会です。
自分の得意とする大好きな楽器・打楽器を発展させる為には、小中学校の先生の理解は必要不可欠です。先生方に指導される子供たちのためにも、早速 私の今できること・力が試されています


ってオーバーかなぁ。。。

ふみ
スポンサーサイト


